尼崎市南塚口町7丁目25-5 アットホームな個人英会話教室。無料体験レッスン受付中!
TOP > ブログ > 英語の豆知識 vol.1 ~三単現のs~

英語の豆知識 vol.1 ~三単現のs~

英語の豆知識 Vol.1
「なぜ、He comes のように動詞に-sをつけるの?」

私達は皆、中学生時代に、「三単現のs」に苦労した思い出があるのではないでしょうか。
「主語が三人称単数で時制が現在の時には動詞にsをつける」という、わけの分からないルール、書き忘れてテストの点を減点されたものです。

起源は約1000年前に遡ります。
10世紀頃のイギリスではすべての人称において、動詞が変化していました。
例えば、comeだと

現在形
単数 1人称 cume
2人称 cym-(e)st
3人称 cym-(e)th
複数 すべての人称 cum-ath

思えば今でもbe動詞だけは主語の人称によって、am・is・areと変化しますよね。
それと同じです。
時代と共にどんどん簡略化され、1人称と2人称では変化がなくなり、3人称のethはsに
簡略化されて現在に残っているということです。
そう、三単現のsはたまたま残ってしまった「名残のs」ですね。言語学者に言わせると、
この「s」は古英語と現代英語をつなぐ「生きた化石」だそうです。(笑)